隠れた人気メニュー 手打ちそば–その1
2010/01/28 つく根便り by cubenet
当店は鹿児島の薩摩地鶏を使った鶏料理が専門なのですが、
実は隠れた人気メニューがあります。
それは、手打ちそばなのです。
今回はこだわりの手打ちそばの作り方をご紹介します。
まず何はともあれ道具を用意します。
めん棒とこね鉢です。
そばを打つときには、
ある程度の広さが必要になりますので、
あとであわてないように道具や必要なものは、
そろえておくといいですよ。
今回は5人分をこねます。
そばは水との加減が大切ですので、
きちんと分量を量りましょう。
(手加減で分かる人は必要ありませんが‥‥)
最初はかなりのボソボソです。
一度に水を入れるとまとまりにくいですので、
少しずつ何度かにわけ水を加えていきます。
だんだんと団子状になってきました。
手にもくっつきますが、あせらずにまとめて行きましょう。
ここでまとまらないからといって水をいれちゃだめですよ(笑)
ずいぶんとまとまってきました。
あと一息です。
あせらず、手早くまとめましょう!!
ずいぶんとまとまりました。
ここまでくればあとは成型です。
ちなみにそばは、
うどんのように、こねるものではないのです。